ナチュラルーチェの甘味焙煎珈琲
ほっと一息つきたいとき、食事のとき、朝めざめたとき、あたりまえのときに身体になじむ優しい香り。砂糖やミルクなしでも自然に受け入れられるコーヒー。そんなコーヒー焙煎を探してたどり着いたのが「甘味焙煎」という焙煎方法です。じっくりお豆の芯まで火が通り、糖質がゆるやかなキャラメリゼされた焙煎は渋み苦みがなくいやな酸味もない、ふんわりとバランスの良い味です。2~3日エイジングしてガスがほどよく抜けると、おいしく安定した味へと変化します。甘味焙煎の豆は味の劣化がとてもゆるやかでとても長い期間おいしさを保てることや、コーヒーが冷めても美味しくお飲み頂ける事も特徴のひとつです。
お客様には見えない大切なスパイス ハンドピッキング
どんなに良い豆にもかならず混入しているのが、不快な味の原因となる不良豆、カビ豆、発酵豆、未熟豆などで、これらがコーヒーの雑味を引き起こします。目視による手選別(ハンドピッキング)で根気よく丁寧に取り除きます。生豆と時間をかけて対話することにより、どのような焙煎が最適か想像も膨らんでゆきます。このようなアナログな手仕事がコーヒーをひと味もふた味も深いものに育て上げるのです。
丹沢フォレスト珈琲 ドリップバック
丹沢フォレスト珈琲はナチュラルーチェだけのオリジナル!改良を重ねた小さな焙煎機が厳選されたお豆一生懸命エネルギーを伝えます。芯までゆっくり進むキャラメリゼの工程が生む独特の甘~い香りがコクのある苦みを優しく包みます。大事に育てた丹沢フォレストコーヒーを何方にでもお試し頂けるドリップバックに封じ込めました。
大量生産、工業焙煎ではあり得ないおひとりおひとりのナチュラルーチェ、人気ブレンドやレア豆をチェック&チョイスお洒落なパッケージとラッピングでお届けします。